家焼肉のにおいの原因、煙を押さえる焼肉グリルの人気機種と口コミは?
おうちで焼肉したいけど、においが気になる…。
焼肉のニオイの大きな原因となるのが、溶けた肉の脂が焦げることで発生する煙。
家で焼肉を楽しみたいなら、煙の発生や焼きすぎを抑える焼肉専用のグリルを使うのがおすすめです。
人気の焼肉グリルとおすすめポイント、気になる口コミをピックアップ!
ヒーターが上に!ザイグルシリーズ
ホットプレートは下から熱をだすもの、という概念を覆したザイグル。
|
![]() 【公式限定あんしん保証】ホットプレート ザイグル 焼肉 赤外線卓上調理器 赤外線... |
プレートの真上につけられたヒーターが、赤外線を出して食材を加熱。
つまり、焼いたお肉の脂が落ちるところに高温の熱源がないため、煙の発生を抑えてくれます。
しかも食材を乗せるプレートも上からの赤外線で温められるため、下からも食材へ熱を伝え、かといって高温になりすぎないので、食材が焦げることで発生する煙も抑えてくれる、ダブルブロックの煙対策!
焼肉、焼き魚、ハンバーグに焼き芋も調理できちゃう優れモノ。
さらに一人暮らしに使いやすいコンパクトサイズのザイグルミニ、調理のレパートリーを広げるドーム型プレートが追加されたザイグルハンサムと、使い勝手に応じて選べるラインナップ。
|
![]() 《あす楽》【高さ調整付+選べる特典付】ザイグル ハンサム JAPAN-ZAIGL... |
ホットプレートザイグルの口コミ
✔全くではないが、煙がほとんどでず、脂も落ちて美味しい焼肉ができました。
✔今までは普通のホットプレートを使っていたけど、油がほとんど跳ねてなかった。
✔飲み物やお皿は離しておかないと遠赤で熱くなります。
✔焼くのに時間がかかるので、高さ調整しないと子供の食べるスピードに追い付かない。
✔手入れが楽!収納場所を考えていなかったのは失敗でしたが、結局週1くらいで使っているので出しっぱなしです。
✔今までは床に脂が飛んでましたが、これは大丈夫でした。煙もなく、臭い残りが格段に減りました。
家焼肉もおしゃれに!アラジン グラファイトグリラー
おしゃれなキッチン家電で人気のアラジン。
|
![]() 【あす楽】 アラジン(Aladdin) グラファイトグリラー CAG-G13AS... |
プレート上部に取り付けられた、特許技術の遠赤グラファイトはたった0.2秒で発熱。
温められた下のプレートからも食材へ焼きすぎることなく熱を通します。
下のプレートには油を落とす穴が空いていて、更にその下には水を張る受け皿があるので、油が焼けることで発生する煙を押さえます。
アラジン グラファイトグリラーの口コミ
✔煙も少なく、お手入れが楽。肉に火が通るまでには少し時間がかかります。
✔周りも熱くなるので、飲み物などは離しておく必要があります。
✔アラジンカラーが可愛いですが、すこしゴツめのサイズなので収納場所の確保が必要。
イワタニのスモークレス焼肉グリル やきまる
卓上のカセットコンロといえば、やっぱりイワタニ。
そのカセットガスタイプでさらにスモークレス構造の焼肉グリル「やきまる」。
|
![]() イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB−SLG−1【送料込】 |
プレートの下には水皿が付いていて、焼いた肉の脂を火に直接落とさずに、煙の発生を防ぐ構造。
更にプレート焼き面の温度が高温化しないようになっていて、焼きすぎによる油の煙火にも抑えます。
イワタニ焼肉グリルやきまるの口コミ
✔ホットプレートより煙は少なかったけど、タレ漬けのお肉はやっぱり煙がでます。
✔二人でちょうど良いサイズ感。油ハネの対策は必要です。
✔思ったより小さく、家族で使うとずっと肉を焼きっぱなしになり大変ですが、洗うのは楽でした。
イワタニの焼肉プレート
イワタニのカセットフー専用のアクセサリー、焼肉プレート。
|
![]() イワタニ カセットコンロ用 焼肉プレート CB-P-Y3 |
イワタニのカセットフーの五徳にはまる設計をしているので、カセットコンロをすでに持っているなら、プレートを買い足して自宅焼肉が楽しめます。
やきまるとは違い、温度の上がりすぎを調整してくれないので、火加減に注意。
カセットフー専用アクセサリは他にも網焼きプレートやタコ焼きプレートがあるので、必要なプレートだけ追加で買い足して楽しむことができます。
>>>【楽天市場】イワタニのカセットフー専用アクセサリをチェックする!
やっぱり炭火!ハーフェレ ロータスグリル
お庭やベランダでのパーティBBQなら、やっぱり炭火で楽しみたいものです。
ハーフェレの無煙炭火バーベキューコンロ・ロータスグリルは、内部ファンが取り付けられた構造で炭火=煙、炭火=火起こしが面倒という概念を覆したコンパクトグリル。
|
![]() 炭火バーベキューの概念を覆すグリル誕生ハーフェレ HAFELE ロータスグリル ... |
見た目もおしゃれなので、女子会BBQにもウケがよさそう。
ハーフェレ ロータスグリルの口コミ
✔火を起こすまでの時間が不要になったので、BBQが手軽になりました。
✔さすがと無煙とはいかなかったが、煙は少なくて済みました。
✔少人数のパーティなら十分です。火が通りにくい物は予め加熱しておくといいです。
✔焼け具合はいい感じですが、炭火焼きの香りはつきません。
ヘルシートーク電気焼肉器
プレートの穴から脂を落とし、下の受け皿に張った水に落とす構造で煙の発生を抑える焼肉グリル。
|
![]() 【あす楽】【送料無料】【ただし九州・北海道500円、沖縄1000円】◎ヘルシート... |
着脱式のプレートはフッ素樹脂加工で汚れがこびりつきにくく、大きめの穴も洗いやすい。
ただし穴が大きい分、もやしなどの細かい食材は落ちやすいので、アルミホイルを使うのがおすすめです。
ヘルシートーク電気焼肉器の口コミ
✔煙は少なかったです。受け皿の水を入れすぎると移動するときこぼしやすい。
✔自宅での焼肉が楽しめます。買ってよかった!
✔プレートは軽くて、洗うのも簡単でした。
✔煙は少なかったけど、油飛びはありました。
おわりに
家焼肉には抵抗がある、でも外食の回数は減らしたい、子供がイヤイヤ期なので外食が難しい、など、家で美味しく焼肉ができたら!と思いますよね。
余分な脂を落として、更に煙の発生を抑える専用グリルでもっと気軽に家焼肉を楽しみましょう!
ただし、煙がなければ無臭というわけではありません!匂いあってこその美味しさですしね。
換気扇は回して使用しましょう。
焼肉に使うお肉は、火の通りが良くなるように室温に戻しておく、玉ねぎなど火の通りにくい食材は予めレンジで加熱しておく、などの下準備で、食材の焼きすぎを防ぐ効果もありますよ^^
※商品情報は記事掲載時のものです。