寒い季節にもおすすめ!エプソムソルト入浴法の効果と実際の使用感
2017/08/11
エプソムソルト入浴法をご存じですか?
ソルトといっても塩ではなく硫酸マグネシウムというミネラル化合物。イングランドのエプソムという場所で発見され、見た目が塩のようだった為エプソムソルトと呼ばれるようになったといわれています。
欧米では早くから入浴剤として一般に広く普及されているそうですが、日本でもここ数年でTVや雑誌に紹介されていますね。どのような効果があるのでしょうか?
エプソムソルトを入浴剤にすることの効果
無色・無臭でお湯に溶けやすく、バスソルトと違って浴槽を傷めない(バスソルトの中には追い炊き機能で配管を傷めるものもあります)ということで、入浴剤として使用しやすいエプソムソルト。入浴剤にすると、どのような効果があるのでしょう?
エプソムソルトの成分「硫酸マグネシウム」は海水に含まれるミネラルのひとつです。
温泉の成分にも含まれることがあり、市販の入浴剤にも有効成分として使われているもので、身体を温める温浴効果があります。
身体を温め汗をかくことで、余分な水分や老廃物を排出します。デトックス効果が期待されているので、モデルや女優さんがダイエット目的に使用することも多いそう。
身体が温まる→基礎代謝を上げる→エネルギー消費量が増える→ダイエットに繋がるようですね。
私は長湯できないほうなので10分程度であがりますが、しばらくは体がぽっかぽか。寒い季節にはよりおすすめです!!
また、国産の食品添加物グレードを原料に使用している無添加のエプソムソルトも販売されていて、赤ちゃんの入浴にも使用できるとの事。(少量から試してみてください)
残り湯を洗濯に使用することもできるので、入浴剤の使用を諦めている方にもオススメです。
私も以前は乳白色のお湯が好きで、市販の入浴剤を色々使っていたのですが、使われている成分が気になり調べていたところ、エプソムソルトに出会いました。
写真は3kg。今はコストを抑えるため10kg買いしてます。
本体はキッチン下に収納して、普段使用する分を100円ショップで買った容器(写真右)に詰め替えて、洗面台下に保管してます。
使用量については幅がありますが、私は計量スプーンで山盛り3杯~4杯結構ざっくり入れています^^;
|
![]() 【楽天上半期ランキング受賞!】国産エプソムソルト 3kgパック★計量スプーン付き... |
エプソムソルト、実際の使用感
エプソムソルトを実際使ってみての感想ですが、無色無臭なので見た目は違いが全くわかりません。が、湯ざわりが違います。お湯が柔らかくなるというか、「まろ」っとするというか…
一度エプソムソルトを入れ忘れて、そのまま湯船に浸かったらお湯がキシキシするように感じました。
昔から一番風呂は良くないっていいますよね。
そのために入浴剤を入れることが当たり前になっているのかもしれませんが、市販入浴剤の香料が苦手な方や成分が気になるなら、エプソムソルトはぴったりです。
物足りない方は、アロマオイルと混ぜて使用してもいいですし、「エプソムソルト バスボム」で検索すると手作りの発砲入浴剤も沢山紹介されています。
自分好みの使い方で、良質なバスライフを満喫しましょう!