お風呂掃除におすすめ!バスシューズ
2017/09/03
お風呂掃除をする時のブーツってありますよね。
あれの置き場所に困るから、今まで使わずにやってきましたが、いい感じのバスシューズがありました!
ころんとしたシンプルなデザインで使い勝手もいいんです。
バススリッパにはない、バスシューズの利点
バスブーツは昔ながらのデザインがあまり好きになれなくて、でもデザイン豊富なバススリッパだと、足が濡れてしまうこともしばしば。
結局はだしでバスチェアに乗って掃除していましたが、手を伸ばして滑りそうになったり、結局濡れてしまったり。
このバスシューズは足が濡れにくい、吊るしておける、左右なしという基本を押さえてあるだけでなく、裏面には滑りにくい加工がしてあって、しかも履いた時冷たくない♪
冬場のお風呂掃除は、まずあのヒヤっとくる冷たさに辟易しますよね。
↑上からバスシューズ。
このつま先広がりの形がとっても履きやすい。サイズはフリー(24~26cm)。足のサイズ24~24.5cmの私が冬用のもこもこ靴下を履いた状態でも余裕で履けます(脱ぐときは靴下が脱げないように抑えますが)
|
![]() バスシューズ アイボリー(1足入) |
我が家での使用方法
かかと部分の上に、掛けられるように穴が空いているので、使用直後はバスルームのドアにフックで引っ掛けて乾かしています。フックは100円ショップで購入もの。
乾いたら、洗濯機の上に設置した突っ張り棒にフックごと移動。高い位置の収納は目障りかと思いきや、アイボリーだと壁紙になじんで違和感があまりないので気に入っています(むしろ突っ張り棒の色が邪魔…)
お風呂掃除はちょっと楽になるだけで、「よし、やろう!」という気持ちになります。
もっと早く出会いたかった!!おすすめです♪