絹女KINUJOのヘアアイロンの口コミ評判、おすすめポイントは?
梅雨の時期でなくても、くせ毛が気になる人にとって、髪をあっという間にストレートにしてくれるヘアアイロンは強い味方。
私も今まで何度ヘアアイロンを購入してきたことか…。
そして最近気になっているのは、絹女KINUJO(キヌージョ)のヘアアイロン。
髪を傷めないシルクプレートっていうのが気になって仕方ありません!
絹女KINUJOのヘアアイロンの特長や違い、口コミ評判などをチェックしてみました。
絹女KINUJOのヘアアイロンの違いはなに?
KINUJOは楽天のストレートヘアアイロン部門で1位を獲得したこともあるほど、注目のヘアアイロン。
|
ヘアアイロンなんて沢山あるし、何が違うのかいまいちわからないって思いますよね。
KINUJOのアイロン部分に使われているプレートは、摩擦力の低い「テフロン」を使用。
ヘアアイロンって、どうしても髪を挟むあの摩擦が、髪を傷めてしまいそうで使用するのをためらってしまうんですよね。
摩擦力の低いテフロンを布状に特殊な加工を施したシルクプレートを採用することで、髪へのダメージを最小限に抑えてくれます。
普通、高温のヘアアイロンに水をかけたら、一瞬で蒸発してしまうんですが(試したりしちゃダメだけど)、このシルクプレートは、高温状態で水をかけてもすぐ蒸発しない保湿力があるので、髪がパサつくのも抑えてくれるのは嬉しい!
KINUJOの便利な機能
KINUJOヘアアイロンの温度表示はデジタル液晶ディスプレイ。
機種によって調節温度や調節段階は異なりますが、見やすく、誤作動しにくいボタン配置となっています。
もちろん、自動電源OFF機能もついています。
最近のヘアアイロンでは当たり前かもしれませんが、コードのコネクタ部分が360度回転するので、右側アイロンかけて、左側アイロンかけて…と持ち手を入れ替えても、コードが絡まらないのも外せないポイントです。
絹女KINUJOの口コミ評判、おすすめの機種は?
とはいっても、実際に使用した方の評判は気になりますよね。
口コミレビューをピックアップしてみました。
機能について
・温まった時のにおい?が気になります
・滑りがよく、髪の痛みが気にならない
・くせ毛、広がりが抑えられて、大満足
・毛先のカールがしやすいのも気に入ってます
やはり、滑りがいい、くせ毛でも広がらないストレートにできると高評価のレビューが多いですね!
持ち運びについて
・持ち運び用のポーチがあればよかった
・海外仕様があるのは嬉しい(W)
そう!ヘアアイロンって、使用直後にどこにおいたらいいか迷うんですよね。
スタンドを使っても、ちょっと当たっただけで倒れたりするし…。
上記口コミは、KINUJO Wのものになりますが、耐熱キャップが付いてるのは便利だなって思います。
キヌージョのヘアアイロンにはどんな種類があるの?
KINUJOのヘアアイロンは、「キヌージョヘアアイロン」、「ミニアイロンKINUJO」、「KINUJO W」、「KINUJO リップアイロン」、それにカールアイロンのマキージョがあります。
キヌージョヘアアイロン
基本モデルともいえる「KINUJOヘアアイロン」は、プレートサイズが28mm×100mmと他に比べて大き目サイズなので、持ち運びしない方、髪が多い方に特におすすめ。
|
温度調節も10段階と細かく設定でき、温度上昇スピードも180℃まで20秒と早い。
海外使用は不可。
KINUJO W
ワールドワイドモデルの「KINUJO W」は、海外使用可能で、少しコンパクトなつくりになっています。
|
プレートサイズは、24mm×90mm。
耐熱キャップが付属しているので、使用後すぐに持ち運びができる、まさに旅行にぴったりのアイテムです。
ミニアイロンKINUJO
「ミニアイロンKINUJO」は、Wより更にコンパクトに♪
|
プレートサイズは13mm×60mm。
海外使用可能なため、持ち運びはもちろんのこと、ピンポイントのくせ毛矯正やショートヘアの方にもおすすめ。
ただし、最高温度は180℃。
KINUJO リップアイロン
絹女ヘアアイロンシリーズの中で、唯一のコードレスモデル、「KINUJO リップアイロン」。
|
旅行はもちろん、会社や学校でも使える超コンパクト設計になっています。
それなのに、最高温度はまさかの200℃。(温度調節は160℃・180℃・200℃の3段階のみ)
USB充電式で、パナソニック製の最高級バッテリーを採用しています。
おわりに
キヌージョのヘアアイロンは、少しお値段が高めだったので、購入を迷っていたのですが、納得の機能と、高評価のレビューで安心できました。
試しにミニアイロンでもいいかな、とも思うんですが、私の場合毛量も多いほうだし、耐熱キャップ付きの「KINUJO W」がいいかな。
しばらく縮毛矯正はしていなかったのですが、やっぱり梅雨時期のうねりは気になりますしね。
つや髪目指して、うまく使いこなしていきたいです!
※商品情報は記事掲載時のものです。
|