無香料派におすすめ♪使い心地の良いハンドクリームを発見!
2017/09/14
乾燥の冬だけでなく年中の必須アイテム、ハンドクリーム。
香りの良いもの、テクスチャーの良いもの、効果が高いもの…。
沢山の種類を使ってきたわけではありませんが、自分にぴったりのハンドクリームに出会いました!!おすすめです!!
ハンドクリームは年中必要。だからこそ香りや効能の好みは大事!
自宅での食器洗いはゴム手袋をできますが、そうはいかない職場での食器洗い。
他にもダンボール箱や書類、お金などに手の油分が吸い取られ、乾燥の冬以外でも手はカサカサ。
ハンドクリームは必須アイテムです。
効能はもちろんですが、テクスチャーの好みや香りの好みもありますよね。
香りで代表的なものではやはり「ロクシタン」。
ローズやヴァーベナ(レモンみたい)、シア、ラベンダーなど以外にも季節限定の香りも豊富なのでプレゼントにもおすすめ。
あまり香りが強いと、電車などの狭い空間や食事処ではマナー違反にもなりますので、TPOに留意した使い分けできると、女子力もUP!!
私はヘアケア商品「アリミノ」の青りんごのような匂い(ペアーの香りとの事)が大好きなのですが、同じ香りのハンドクリームにはまだ出会えていません。
あの、ずっと嗅いでいたくなる香り…。ハンドクリームになったら最高なんですけどね。
保湿能力ではやはり「ヴァセリン」が王道でしょうか。ニベアも数年前から人気が復活してます。
ヴァセリンは赤ちゃんにも安心して使えること、リップや髪、まつげなど全身に使える万能さが世界的に人気。
おすすめ!さらさらしっとり、ベルビーゾのハンドクリーム
もっと早く出会いたかった、と思わせてくれた「ベルビーゾ ハンド&スキントリートメント」
日本食の良さを美容に活かす、というコンセプトで食べても体に良い食材の成分を使用したハンドクリーム。
薬屋さんが開発しているとあって、日本食素材以外にも和漢植物の力もギュっと閉じ込め、防腐剤やアルコールなどの刺激成分を使用せずに防腐効果を損なわないクリームを作り上げられたそう。
さらっとしているのに、塗った後はしっとりする理想通りのハンドクリーム。
先月は売り切れで予約待ちになるほどの人気です!!メール便送料無料なのも嬉しい♪
|
![]() 日本食ハンドクリーム 80g BELVISO ベルビーゾ ハンドケア 保湿 無香... |
私は自宅用に80gのジャータイプを追加購入しましたが、お好みはあると思うので40gのチューブタイプからのお試しやプチギフトにもおすすめです♪
保湿効果を高める、ハンドクリームの使い方
職場で仕事の合間にぱぱぱっとハンドクリームを塗ってしまうことはよくあるのですが、自宅で使用する際など、余裕があるときは、保湿効果を高めるためにもぜひひと手間かけてみてください。
- 使用量は種類やテクスチャーにもよりますが、1円玉大くらい(少なすぎると摩擦が生まれるため)
- クリームを手で温めて、浸透力をあげる
- ハンドクリームが馴染んでない?そんな時は化粧水を馴染ませてから。
- 指の1本1本、付け根までしっかりと塗りこんであげる
一番なじみがいいのはやはりお風呂上がり。
カサカサがひどい時は寝る前に塗り込んで、ナイトグローブをつけています。
シルクの手袋は暑くなりにくいですが、冬場のみの使用になりそう…
|
![]() uvカット 手の甲 日焼け予防 紫外線対策 ケア レディース シルク 手袋 グッ... |