珍しいお饅頭「いがまんじゅう」
2018/03/18
埼玉へ法事にいった際、とても変わったおまんじゅうを頂きました。その名は『いがまんじゅう』。
いがって聞くと、忍者の伊賀?って思っちゃった私(伊賀は三重県)ですが、いがぐりのいがなんですね。見た目がいがっぽいから、だそう。
見た目はお赤飯のおにぎり。なのにどうしておまんじゅう??
お赤飯を丸く握っただけのように見えるいがまんじゅう。
とくにお赤飯が好きだと思ったことないのですが、これはもち米がしっかり立ってておこわ!って感じがとても美味しそう!!
どうしてこれがおまんじゅうかというと…
なんと、なかにおまんじゅうが!!(実物も切って撮影すればよかった…)
あのあんまんのようなふわふわした生地のおまんじゅうが、です。
けっこうな衝撃!なぜおまんじゅうを赤飯で包んだの?!と思ってしまうのですが、、、これが食べたら美味しかった!!
あんこがお赤飯とあう!
お店によって違うのかもしれませんが、頂いたいがまんじゅうのお赤飯がほんとに美味しい!
もし、このお赤飯がねっとりしてたら、そこまで美味しいとも思わなかったかもしれません。作ってくれたおばあちゃん、ありがとう!
埼玉県の県北地域で販売されている、贈答用の和菓子との事なんですが、ぼたもちのようにお赤飯がお饅頭の上半分にだけ乗っているものもあるそうです。
もち米が貴重だったから、ボリュームを出すためにお饅頭を包んだなど、発祥の由来は諸説あるよう。
今回頂いた『いがまんじゅう』はお饅頭がまるごとお赤飯に包まれているバージョン。
なかなか頂けるものではないですよね。また機会があったら食べたいな、と思う意外な美味しさでした。
変わったおまんじゅう
一県の一部だけでこんなに珍しいおまんじゅうがあるなら、私の知らない不思議なお饅頭はまだまだいっぱいあるに違いない!
調べてみると、「赤飯まんじゅう」というものがあり、なんとこちらはお赤飯が饅頭のなかに!
県によって違う様々な赤飯まんじゅうがあるようです。
ご当地ものは他県民からすると「ナニソレ?!」っていう珍しい食べ物がいっぱいありますよね!「ケンミンSHOW」などご当地ものの紹介番組は驚きの連発です(笑)
|
![]() ◆焼きまんじゅう20個セット(送料無料) |
群馬県の「焼きまんじゅう」もとっても美味しそう^^
楽天市場でも変わったおまんじゅうを発見↓↓
|
![]() 【プチギフト】[ライオン]カプセル(どうぶつまんじゅう) |
プチギフトにおすすめ♪カワイイ動物のお饅頭が、なんとカプセルの中に!!
披露宴帰りにこんなのもらったら、びっくりですよね(´艸`*)
|
![]() 明月堂 博多通りもん(8個入) とおりもん 福岡 お土産 福岡 土産 福岡 お菓... |
これは私の大好物♪お土産に頂いたらテンション上がります(笑)
普段、自分では洋菓子を買ってしまうことばかりなので、たまの和菓子はお茶もより美味しく感じてほっこりします。