地球儀をプレゼントするなら?インテリア、学習向け、おすすめポイント。
置いてあるだけで、なんかかっこいい地球儀。
勉強ができる子に育てるための必需品ともいわれてますね!
そうでなくても、おしゃれな地球儀はインテリアとしても素敵。クリスマスや入学祝のプレゼントにもおすすめの、素敵な地球儀をピックアップ!
おすすめポイントとあわせてご紹介します^^
地球儀のプレゼント、学習向けのおすすめは?
地球儀は小さいとその分記述できる情報量が少なくなるので、ある程度の大きさがあるほうが、国名や首都などの情報量が増え、学習用としても便利です。
おすすめは25~30cmサイズ。
また、地球儀には地勢図と行政図があります。
地勢図は山や森林、草原や砂漠などといった地理的な特徴がわかりやすく色付けされています。(国境線はひかれています)
一方、行政図は行政区分ごとに色分けされているので、国と国との境がはっきりしていて、ここからここまでがどこの国なのかを明確に把握することができます。
地球の自然に興味を持ってほしいなら地勢図、国名や場所などを覚えてほしいなら行政図がおすすめです。
子供の学習過程にあわせて、行政図の地球儀→地勢図の地球儀を買い替えてあげてもいいかもしれませんね。
アンティーク調なのに日本語表記の地球儀
リビングに地球儀を置きたい場合は、ちょっとおしゃれ度が高いほうがインテリアになじみやすいですよね。
かといって見づらいものだと、子供の勉強には役立たない...。
こちらの地球儀はアンティーク調にもかかわらず、日本語表記、行政図なので勉強にも便利な地球儀です。
|
![]() 地球儀 インテリア アンティーク 子供用 学習 行政図 25cm 【ラッピング無... |
こちらの地球儀は、よくある地球儀と違ってくるくると勢いよく回せるようには作られていません。
口コミは?
・リビングに置きたかったので、青い地球儀じゃないものを探しました
・日本語表記なので、わかりやすいです
・中学生くらいになると、すこしおしゃれなほうがいいかな、と思って選びました。
・くるくる回らないので小さい子はがっかりするかもしれませんが、遊ばれないので安心。
・台座がちょっと軽い。
ライト付き!幻想的な地球儀
同じくアンティーク調、日本語表示の行政図地球儀ですが、こちらはライト付き。
|
![]() 地球儀 [ライト付き] インテリア アンティーク 子供用 学習 行政図 25cm... |
ほんのり明かりが灯るので、照明器具としては使えませんが、学習用、インテリア、どちらの要望にもこたえてくれる地球儀。
しゃべる地球儀、パーフェクトグローブ
地球儀を見て、子供が興味を持ってくれるのはいいですが、「これはなに?」「どうして?」の質問攻めにあってしまうと、忙しいママには大変。
それなら自分で学習できる機能がついた、しゃべる地球儀「パーフェクトグローブ ホライズン」で疑問を解決!
|
![]() 在庫有!購入特典「国旗かるた」付!しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ ホライズ... |
付属のタッチペンで操作すれば、国や州、都道府県や地理など、いろんな情報を学習することができます。
インターネット接続することで、最新情報への更新(有料)もできるので安心。
種類が複数ありますので、予算や子供の年齢にあわせて選んでみてください。
口コミは?
・クイズも種類が多くて楽しそうに使っています。
・全回転するので見やすい。
・雑学的なことまで教えてくれるので、親も楽しんで使ってます。
・ガンガン使って色々な国名を覚えていますが、電池消耗が早い…(汗)
・しゃべる情報は多いですが、地図に記載されている情報はそんなに細かくない。
天球儀付き地球儀で星座もわかる!
王道の地球儀に天球儀まで付いていて、星座にも興味をもってもらいやすい。
|
![]() 大人気!【送料無料】帝国書院 N26-5WII(行政)天球儀付 直径26cm地球... |
地球儀の楽しみ方、世界の国旗、方位や距離を測る特製メジャーの付録付き。
地球儀のプレゼント、インテリア向けのおすすめは?
大人になっても、地球儀ってなんか素敵ですよね。
でも学校で使っていたような地球儀だと、インテリア性にかけてしまいます。
機能面を重視しなくてもいいなら、見た目第一で選んでしまいましょう(笑)
我が家にも3つ、インテリアとしての地球儀がありますが、どれもしっくり馴染んで素敵。
英語表記でスタイリッシュな地球儀
英語表記で、おしゃれな地球儀として人気のGlobe。
|
![]() < クーポンで300円引き > 【ポイント10倍】 地球儀 球径約20cm 送料... |
ちなみに我が家にある地球儀の一つはGlobe13(直径13cm)。本棚の一角とかにぴったりです。
プレゼントしやすいサイズなのもおすすめ。
手で持てる地球儀!CAPITALQ
地球儀はくるくる回してみるもの、という概念を覆す、アトモスフィアのキャピタルキュー。
|
![]() アトモスフィアの地球儀 CAPITAL Q(キャピタル キュー) atmosph... |
こんなにスタイリッシュな地球儀、プレゼントしたくなりますね!
磁力で回る!浮く!地球儀
電池、電気を使わずに、光エネルギーと地球の磁力で半永久的に回るムーバグローブ。
アクリル台の上に浮いているように見えると人気。(実際は浮いていません)
|
![]() 【全品最安値に挑戦中】 MOVA Globe ムーバグローブ 4.5"... |
実際に浮くタイプの地球儀はコチラ↓電源が必要です。
|
![]() 【送料無料】【キャンペーン特価】【期間限定特価】宙に浮く地球儀 幻想的な空間を演... |
|
![]() アーチ型の土台ベースのLEDライトが暗闇でも引き立たせる空間神秘的に中に浮く地球... |
シンプルがかっこいい地球儀
|
![]() [スマホエントリーでポイント最大19倍]Scanglobe (スキャングローブ)... |
我が家にあるのが、このデザインのスケルトンタイプ。同メーカーではないのか、廃盤なのか、スケルトンの商品ページは探せませんでした…。
かなり前に、ニュース番組?のセットに使われていたのを見た夫が気に入って購入したもの。
シンプルな台座のデザインも素敵なんです^^
おわりに
大人になってからも、TVなどの旅行番組で綺麗な風景などを見ると、どこの国?どのあたりにあるの?と気になってしまいます。
インテリア性の高い地球儀では細かい情報は得られませんが、場所を把握するだけなら十分事足ります。
我が家のもう1個の地球儀はペーパーウェイトなので、それすらできませんけど…(笑)
使い勝手に応じて、便利な地球儀を選んでみてくださいね^^