アイスクリームスプーンをレビュー!固いアイスが熱伝導で溶けるってほんと?

通販好きのお気に入りリスト

人気商品の比較や口コミ評判、お取り寄せレビュー!

便利グッズ

アイスクリームスプーンをレビュー!固いアイスはほんとに溶ける?

以前から気になっていたアイススプーン。

かっちかちのカップアイスは、食べ頃まで少し待つ必要がありますが、アルミ製のアイスクリームスプーンなら熱伝導を活かして、固いアイスにもスッと入る…って本当?!

使い心地とおすすめポイントをご紹介します^^
  

人気のアイスクリームスプーン2種を比較!おすすめは?

TVで紹介されたことで一躍有名になったアイスクリームスプーンですが、今では複数のメーカーから販売されています。

基本的にはアルミ製で熱伝導に優れていること。

中でも人気のタイプはタカタレムノスの「15.0%」とメイド・イン・ツバメの「アイス用スプーン」。

おすすめはどっち?違いは?気になるポイントを比較してみました!

タカタレムノスのアイススプーン「15.0%」

アイスクリーム専用のスプーンが人気となったきっかけでもある、タカタレムノスの「15.0%」。

アルミニウムの鏡面研磨仕上げが美しく涼し気な、手の平にフィットするよう設計されたアイススプーンは、2011年にグッドデザイン賞を受賞しています。

サイズはW105×D26×H14mm、重量は40g。

先端が丸いタマゴ型のvanilla、角張っているchocolate、フォーク状のstrawberryの3タイプから選べる他、男性でも持ちやすい柄が長めのパフェタイプも登場しています。

パフェのサイズはW125×D21×H12.5mm、重量は30g。

こちらのほうが長さはありますが、薄く軽いデザインとなっています。

15.0%はパッケージがとてもおしゃれなので、プレゼントにもぴったり。

15.0%アイススプーンのギフトボックス

自分で買うのはなかなか…というお値段だからこそ、ギフトにはいいのかもしれませんね。

(もらった方にスプーン1本?!って思われるリスクはありますが…^^;)

電子レンジ・オーブン・自動食器洗浄機での使用は不可。

使用後は濡れたままにせず、拭きあげて収納しないと水垢が目立ってしまうかもしれません。

メイド・イン・ツバメの「アイス用スプーン」

新潟県燕市は金属洋食器の主要産地として有名ですが、その品質の高さを証明する目印が「メイド・イン・ツバメ」。

日本国内だけでなく、世界からも注目される燕が生み出したアイスクリームスプーンも高い人気を集めています。

人気の理由は、気軽に購入しやすい価格設定にもあります。

自分や家族用として複数本まとめ買いするにはこれくらいの価格でないと、なかなか手が出しにくいというもの。

そのためプチギフトや、お配りにもおすすめです。

メインのプレゼントにアイススプーンをつけてセットにしてもいいですし、レーザー彫刻による名入れ(有料オプション)もできるので、記念日のギフトにも喜んでいただけそう!

カラーも豊富なので、色違いのマイスプーンを決める事もできます。

サイズは約153×27(mm)。

小さなお子様には少し大きいサイズですが、幅広い年齢層に使いやすい形状だと思います。

こちらも食洗機、レンジ、オーブンは使用不可。アルカリ洗剤も使用できないとあります。

アイススプーンで固いアイスは本当に溶ける?

今回購入したのは…メイド・イン・ツバメの「アイス用スプーン」!

自宅用ですしね^^;

ブラックとシルバーの色違いで購入してみました。

アイススプーンとハーゲンダッツ

商品に重さの記載はなかったのですが、計ってみたら15gほどととても軽い!

持ち手部分の裏面にはさりげなく燕の刻印も。

アイススプーン裏面の刻印

スプーンは一度洗って乾かしているので、ハーゲンダッツも一旦冷凍庫でカチカチに待機。

冷凍庫から出したてにスプーンを立ててみると…

ハーゲンダッツにアイススプーンを挿す

さすがと手の熱が一瞬で伝わるわけもなく、じんわりとアイスが溶けながら刺さっていく感じ。

食べ進めるうちにアイスも柔らかくなってくるので、そうなるとスッとスプーンを挿すことができました。

かっちかちに固いアイスがすっと溶けるかといったらそうではないですが、今まで使っていたスプーンと比べたら、食べやすくなるまでの時間が早いし、アイスをすくいやすい。

カップの底にフィットする形状なのもgood。(左利きだと使いにくい???)

カップの底にフィットするアイススプーン

今年はカップアイスを購入する比率があがりそうです(笑)

おわりに

レビューをみても、良かった!という意見と期待はずれ、という意見に分かれているアイスクリームスプーンですが、あまり過大な期待を持ってしまうとギャップが大きいのではないかと思います。

手の熱がスプーンからアイスにじんわり伝わるイメージだと思ったほうがいいかも?

アイスを食べる楽しみは増えましたので、買ってよかった!と思えた商品でした♪

※商品情報は記事掲載時のものです。

-便利グッズ
-,