コーヒー用のミル選び!ラッセルホブスのグラインダーをレビュー。
2018/02/11
美味しい、自分好みのコーヒー豆に出会ってしまった私。
最初はお店でフレンチプレス用に挽いてもらったけど、やっぱり豆で買いたい。少しでも新鮮に保存したい。
やっぱりミルを買わなくちゃ!
とても悩みましたが、ラッセルホブスのグラインダーを購入。サイズや使い方をレビューします。
コーヒーミルを選ぶ!電動?手挽き?
置き場所の問題もあるので、サイズがコンパクトなミルでないといけないのが前提。
見た目が素敵な手挽きミルにも心惹かれるけれど、きっと面倒くさがりやの私はそのうち使わなくなってしまうのが目に見えている。
実際、妹夫婦が購入した手挽きのコーヒーミルは、早々にインテリア雑貨と化している。
ここは現代社会人らしく(?)電動で!
電動コーヒーミルのおすすめは?
知恵袋とかいろいろ調べたら、カリタのナイスカットミルをおすすめする声多し…?
そういえば、近所のカフェで使っているミルもナイスカット。
|
![]() 【楽天最安値に挑戦!】【ランキング1位獲得♪】Kalita カリタ ナイスカット... |
機械的な感じがかえってレトロで可愛い。
ナイスカットのいいところは、挽いたコーヒー豆を受けるカップがコンパクトなので、フレンチプレスメーカーに移し替えがしやすいところ。
ミル自体のコンパクトさを求めるなら、断然カリタかメリタ、もしくはニトリのミルも片手で持てるサイズなんですよね。
|
![]() 【澤井珈琲】5分で実感!挽きたての香りをご堪能ください2006グルメ大賞受賞 電... |
コーヒー豆セットでお得♪
|
![]() 【送料無料】カリタ電動コーヒーミル&選べるコーヒー500gx2種類バイキング!お... |
ただ、挽いた豆を移し替えるのが難点。
ハンドドリップなら問題なさそうですが、私の購入したフレンチプレスメーカーは0.35Lとコンパクトなので移し替える際に粉をこぼしてしまいそう。
挽いた粉をカップで取り出せるミルがいいな…
ラッセルホブスのグラインダーに決定!
ラッセルホブス?グラインダー?なにそれ?ミルじゃないの?
ブレードとかの違いかと思ったけれど、どうやら呼び方の違いらしい。
|
![]() 【送料無料】ラッセルホブス(Russell Hobbs) コーヒーグラインダー(... |
片手サイズではないけれど、豆をひいたカップを取り外せるし、レビューも高評価。
↓後日談ですが、シルバーを購入したのち、ブラックの存在を発見!く、悔しい…(>_<)
|
![]() ラッセルホブス コーヒーグラインダー ステンレス 7660JP / マットブラッ... |
でも、マットブラックだから、我が家のキッチンでは浮いてしまったかもね!と無理やり自分を納得させてます(笑)
ラッセルホブスのグラインダーレビュー!
早速届いたグラインダーを使ってみる事に。
大きさは想像より少し大きく感じる程度。
キッチンペーパーと比較。(画像暗くてごめんなさい)
上から。
コードは1mほどと短め。
取り外しできるグラインディングボウルは、スケールに乗せて豆を計量できるので便利。
カチっとロックさせたら、フタをしてスイッチON。
シンプルな使い方ですが、このまま使うとフタにコーヒー粉がついてしまって掃除が大変。
レビューで確認していたんですが、カップをラップしてしまうと断然後片付けが楽になるとの事だったので、実践してみます。
15cm幅のラップだとちょっと余裕がないので、幅22cmのラップを使用しました。
豆を入れたカップにラップして輪ゴムで止めたら、本体へセット。そのうえからフタをしてスイッチON。
ちなみに挽き加減はスイッチを押す長さで調整する必要があるので、様子を見つつスイッチを断続的に数回押します。
9回~10回ほどスイッチを押して粗挽きに。(調子に乗って押しすぎると細挽きになります)
音は思ったより静か…といったら語弊があるかな。ミキサーより静かだけど、夫が寝ていたらちょっと気を遣うかも。
これくらいの音はして当然かな、というレベルです。
挽き終えたら、外したカップをトントンして粉を寄せ、フレンチプレスメーカーに移します。(豆を入れる際に使ったスプーンを使っています)
一度に2回分挽いてしまえば、半分はかぶせたラップで包んで取って置けるので一石二鳥!(一度に60g以上の豆は挽けません)
ラッセルホブスグラインダーのお手入れは?
使ったあとのカップは水洗い不可なので、湿らせた布巾で粉を取り除き、細かい部分は付属のブラシでお掃除する、とあります。
初回ということもあって、ティッシュで拭き取るだけでもこれだけ綺麗になりました。
付属のブラシが使いにくければ(柄が短い)、100均とかの絵筆やメイクブラシを使うといいそう。
カッターブレードは消耗品なので、劣化したらグラインディングボウルごと買い替えになります。
刃だけの取り換えはできないそうです。
おわりに
初めてのコーヒーミルだったので比較はできないんですが、総じて、購入してよかったと思えるグラインダーでした。
レビューの使い方を知らなかったら、めんどくさ!と思っていたかも。この場をかりて、使い方開発者の方にお礼申し上げます<(_ _)>
カップは想像より大きかったので、カリタの電動ミルでもよかったかも?と思わなくもないですけど…^^;
せっかくグラインダーを購入したのだから、他の美味しいコーヒー豆も探してみよう!
※商品情報は記事掲載時のものです。
ラッセルホブスといえば…
|
![]() Russell Hobbs ラッセルホブス ガラストースター10617JPイギリ... |