ルクルーゼココットオーバルの使い勝手や人気、日本正規品と平行輸入品の違いは?

丸型のココット・ロンドや、マルミットとは何が違うんでしょう?
ココットオーバルの使い勝手や人気の大きさ、選び方のコツなどをまとめてみました。
ルクルーゼのココットオーバル
ル・クルーゼの定番鍋といえば、丸い深型のココット・ロンド。
ですが、ルク好きの方に言わせると、オーバルにしかない良さがあるので、オーバルもおすすめ!との事。
まずは、ココットオーバルのサイズや重さをチェックしてみます。
ココット・オーバル17cm
日本正規品では定番になっていない、ココットオーバルの17cm。

>>ルクルーゼ (ル・クルーゼ) SIGNATURE ココットオーバル 17cm (つまみシルバー)
横幅は17cm(取っ手込23cm)、高さは約6.5cm(フタ込10cm)、容量は0.9Lと小ぶりなサイズ。
グラタンやシチュー皿として、活躍してくれます。
※底径が11cmなので、IHによっては使用できない場合もあります。
ココット・オーバル23cm
ココット・オーバル23cmも、現在日本正規品の展開はなし。

>>ルクルーゼ Le Creuset 両手鍋 シグニチャー 23cm ココットオーバル
横幅は23cm、奥行き18cm、深さ9cm、重さは約3.4kg。
容量は2.6Lなので、2人分の料理くらいでちょうどよいサイズ感です。
ココット・オーバル25cm
ココット・オーバル25cmはル・クルーゼジャポンでも定番のチェリーレッドやオレンジ、シフォンピンクの他に、マットホーロータイプもあります。
ネット通販やアウトレットでは、限定カラーなどが手に入るチャンスもあり。

>>シグニチャー ココット・オーバル 25cm (マットホーロー) ル・クルーゼ
横幅25cm(取っ手込33cm)、奥行き19.5cm、高さ10cm(フタ15cm)。
容量は3.2L、重さは約3.8kgあります。
3人分~5人分の料理にちょうどよいサイズ感です。
ココット・オーバル27cm
ココット・オーバル27cmになると、かなりの大きさ。(並行輸入品には29cmサイズもあり)

>>シグニチャー ココット・オーバル 27cm (マットホーロー) ル・クルーゼ
横幅27cm(取っ手込35cm)、奥行き21.5cm、高さ10.5cm(フタ込16.5cm)、重さは4.4kg。
容量は4.1Lあり、4人分~6人分ほどの料理が作れます。
ルクルーゼ日本正規品と平行輸入品の違いは?
ネット通販を見ていると、同じル・クルーゼの鍋なのに、値段が異なる商品があります。
並行輸入品にも、海外正規品と書いてあるから、偽物ではないはず。何が違うの?
引用元:ル・クルーゼジャポン株式会社
ル・クルーゼの鍋は、一つ一つ手作りされているため、品質や色合いなどに多少の差がでてしまうそうなんですが、日本正規品では、検品基準を厳しくすることで、なるべく品質の偏りがないようにしているのだそう。
※以前の日本正規品は、日本の湿度にあわせて淵にサビ止め加工が施されている、といわれていましたので、流通している商品の中には、錆止め加工のない商品もまだ残っているかもしれません。
実際に日本正規品、海外正規品を同じように使っていても、サビの出方には個体差があるようです。
もちろん、どちらであっても、使用後はきれいに洗って乾かす必要があります。
並行輸入品は、検品基準などが日本正規品と異なりますので、十分にご注意ください。
また、同じサイズによっても、販売時期によっては大きさや重さに違いがある場合もありますので、購入する際の商品ページサイズは必ず確認してくださいね!
ルクルーゼココットオーバルの使い勝手
楕円形の鍋の使い勝手、気になるところですよね。
メリットは、野菜や魚をそのまま調理しやすいこと。
アスパラガスやいんげん、とうもろこしだってそのまま茹でられるので栄養を逃がさない!
昨日 畑でとってきたとうもろこしを茹でています♪
子供たちと今日のおやつにいただくよ。#ルクルーゼ #ココットオーバル#マルセイユブルー pic.twitter.com/3NzWO015uf— まゆ (@bunchaNww) 2016年6月26日
サンマや鯵など、お魚料理にも重宝します。
また、テーブルに置いた時、横長なことで、取り分けしやすいっていうのもあります。向かい合って箸を伸ばしてもケンカにならない♪
一方、デメリットは、ガスコンロでの置き方によっては、隣の鍋に干渉してしまうこと。
また、洗う時や収納時に場所を取ってしまいがちです。
ココットオーバルの人気の大きさや選び方は?
ココット・オーバルは、やはりその楕円の形が活かせる調理に重宝するので、魚や野菜がそのまま入る25~27cmサイズが人気。
2人家族なら25cm、3人なら27cmを目安にしてもいいのかも。
27cmだと、鍋やおでんもたっぷり入ります。25cmだと、サンマはギリギリかもしれませんね。(スーパーに並んでいるさんまの長さが、大体25cm~30cmほど)
それぞれのサイズでカラー展開が異なるので、好きな色で選んでみてもいいのかもしれませんね。
ココットオーバルご紹介のおわりに
ル・クルーゼの鍋は、一つ持っていると、サイズ違いが欲しくなったりするもの。
使いまわしが効くのはラウンド型ですが、食卓で様になる魅力がオーバルにはあります。
大きさもカラーも様々なので、用途や手持ちの鍋と違うものを選んでみても楽しいと思います。
※商品情報は記事掲載時のものです。