ガラスクッキージャーでお米を保管。シンプルなライスカップも♪
2018/03/18
夫婦2人暮らしで、毎日お米を炊くわけでもない我が家では、基本5kgのお米を購入しています。
保存で利用しているのが、7Lのガラス製クッキージャー。レビューでも米びつにしている方が沢山いるようです。
残量はっきり、パッキンで虫よけ
種類は色々ありますが、使っているのはダルトンの7Lのもの。
5kgのお米がちょうどいい感じに上まで入ります。(上記写真のお米は5kg分ではありません。)
フタには取り外して洗えるパッキンが付いていて、気密性も高く保存にぴったり。
残りの量が一目でわかるのでお米の買い時がわかりやすく、14cmの広口サイズで補充もしやすい!
ガラスなだけあってちょっと重たいので、低めの棚に置いてお米の補充がしやすいようにしています。
サイズ違いでフードストッカーやペットフードストッカーにしてもおしゃれですよね!!
フタの取って部分がピーナッツ型になっていて何気に可愛い♪取っ手がピーナッツ型でないタイプもあるらしく、私が購入した店舗では「選べません」との注意書きがありましたが、届いたのはピーナッツ型だったので良かったです^^
ただ、ふたのパッキンは割としっかりしているので、ピーナッツをつまむだけでは開かないかも。私もフタに指を引っ掛けるようにして開けています。個体差もあるようで、硬すぎる方はパッキンに切れ目をいれてます、というレビューも見られました。
別買いした陶器のライスカップもお気に入り。1合サイズです。楽天市場のララ・ナテュールさんで購入したもの。
シンプルで可愛いアイテムが豊富なので、プレゼントを選ぶ時などにもチェックするショップさんです^^
陶器とガラスなので、ぶつけないように注意が必要ですが、実用性より可愛さを取ってしまったのでしょうがないですね。
本来、お米は野菜同様、冷蔵庫で鮮度を落とさないように保存するのが良いそうですが、小分けで購入するのも勿体ないし、かといって5kg以上ともなると冷蔵庫保存も難しいですよね。
今まで、ガラスジャーで保存して虫が発生したことはないですが、精米後のお米であっても、流通過程で混入する可能性もなくはないので、ガラス製で外からお米の状態が見えやすい、というのもクッキージャーを使う利点かもしれません。
|
![]() 米びつ としてピッタリ!ガラスクッキージャー 7Lサイズ (保存容器 調味料入れ... |
|
![]() 【smart mini kitichen】おこめカップ/お米/メジャーカップ/計... |
陶器とガラスがぶつかるのに気をつける必要がありますが、シンプルなお米カップが可愛くてお気に入り。
↓こんな面白いお米カップもあるんですね^^
|
![]() 計量カップ 米 ライスカップ 一合 0.5合 無洗米 対応 日本製 180 1合... |