イッタラのおしゃれなグラス、アイノアールトとカルティオはどっちがおすすめ?

通販好きのお気に入りリスト

人気商品の比較や口コミ評判、お取り寄せレビュー!

キッチングッズ

イッタラのグラス、アイノアールトとカルティオではどっちがいい?

2019/04/20

グラスの買い替えを決意して、お皿と合わせてイッタラのグラスにしようと思ったのはいいけれど、アイノアールトとカルティオ、どちらにするか決められない!

レビューや商品ページを見比べて今回購入したグラスをご紹介します^^

イッタラのグラス選び、アイノアールトvsカルティオ

真空断熱タンブラーとデュラレックスのブルーのグラスを使っていたんですが、この度グラスを買い替えることにしました。

クリアのグラスにしたかったことと、お皿にあわせてイッタラにしたかったから。

お水はペットボトルから直接飲むより、グラスで飲んだ方が美味しくなるというのを聞き、500mlのミネラルウォーターを2Lのペットボトルにシフトしたからというのもあります。

そこで悩むのがどのグラスにするか、です。

イッタラのグラスといっても何種類かあるんですよね。

代表的なタンブラー、「AINO AALTO(アイノアールト)」か「Kartio(カルティオ)」か…。

イッタラタンブラー、アイノアールト

”波のエコー”をイメージしたというリブの入ったグラスは、北欧デザインの父「アルヴァ・アールト」の妻「アイノ」によりデザインされた人気のシリーズ。

女性ならではの目線で、実用性を兼ね備えたシンプルさが実現されたグラスは、持った時に滑りにくく、スタッキングできるよう設計されています。

220mlと330ml。クリア、グレー、ライトブルー、アップルグリーン、ウォーターグリーンの5色。

イッタラ アイノアールトの口コミ

・グラスの表面の凹凸が持ちやすく、厚さもほどよくて口当たりがいいです。

・飲み物を入れたとき、きれいにみえて気に入ってます。

・子供が持っても滑りにくそうなので安心して使えてます。

イッタラタンブラー、カルティオ

カイ・フランクが生み出したデザインは、デイリーユースを意識したシンプルなタンブラー。

どんな飲み物にも合う、シンプルを極めたデザインで、それがまたかっこいいんですよね!大人のグラスって感じ。

210mlと400ml。カラーはクリア、ライトブルー、グレー、サンド、ウォーターグリーン、アップルグリーン、シーブルー、フォレストグリーン。

イッタラ カルティオの口コミ

・使い勝手が良いのでリピートしました。色がとてもきれいです。

・持ちやすい形で重さもしっくりきます。

・置く場所によってグラスの色味が違って見えるので楽しめます。

・ゼリーなどのデザートにもぴったりです。

イッタラのグラス、買ったのはどっち?

ほんとに悩みました!まずどちらも実物を見たことがないので、画像で判断するしかなかったこと、そしてサイズ感がわかりづらかったこと。

見た目はカルティオが好み。でもスタッキングできるアイノアールトが便利かも。

カルティオなら210mlのサイズが好みだけど、夫が使うのに210mlでは小さすぎる。

迷いに迷いましたが、アイノアールトの220mlクリアとウォーターグリーン、330mlのクリアに決定!

イッタラのアイノアールト

220ml(右)は確かに男性用には小さすぎるかも。でも来客用や子供にはちょうどいいサイズだと思います。

表面の波も実物を見たら、画像で見るよりずっと素敵。

イッタラアイノアールトのクリアとウォーターグリーン

ウォーターグリーンは色味に個体差があるという意見もありましたが、届いたものは想像よりちょっと濃いめの色味。

もちょっとクリアっぽくてもよかったかなと思いながらも、ウォーターグリーンのほうが若干ヘビロテです(笑)

使ってみた感想

まずは飲み口が、ちょうどいい厚みと丸み(?)で心地いい使用感。

波のデザインが確かにうっかり手を滑らせにくい感じで、でも内側はフラットなので洗いやすいです。

サーモスのタンブラーを使っていると、結露しない便利さが手放せなくなりますが、アイノアールトは冷たいお水をいれてほんのり結露がついた時に「やっぱりこれにしてよかった!」と思う、グラスならではの美しさを感じることができます。

夫もこれいいね!と気に入った様子(笑)

グラスの縁についているイッタラのマークはシールなので、もちろんはがして使います。

逆にマークがないほうが好みなのできれいにはがせて良かったです。

グラスの底のシールはきれいにははがせなかったんですが、洗えば大丈夫。

実は商品が届いた際、色違いと欠けがあったんですが、ショップに連絡してスムーズに引き取り交換していただきました。

商品を受け取ったら、すぐ使わなくてもすぐ検品。

これ、ネットショッピングの鉄則です!(購入前には返品交換の条件も要チェック)

イッタラシリーズ、集めてしまいそうです

迷っている際に、ボダムのグラスにも目移りしちゃったんですが、デイリーユース用にはもったいないかな、と購入に踏み切れませんでした。

(夫が購入したバカラのグラスもずっとお飾りのまま…)

もちろんお値段なりのすばらしさがあるんですが、がんがん洗って使う勇気がでないというか…。

今回見送ったカルティオは、フルーチェやヨーグルト用に次回購入しようかな、と思っています。

ちなみに、イッタラのタンブラーは人体にも環境にも害のない無鉛ガラスを使用しているのだそう。

強化ガラスのグラスは突然破裂することがあると聞いて、今回の買い替えに満足しています。

イッタラの食器はギフトとしても人気ですが、実際使ってみて納得。

スローペースですが、自分のお気に入りの食器や家具を増やして行きたいです^^

-キッチングッズ
-,